安心して買える修復済みアンティーク家具
0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
インテリア
雑貨
佳秋の工房 販売部
ホーム
カテゴリー・検索
インテリア
雑貨
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
雑貨
>
陶磁器類
京焼(古手)透かし梅文染付三耳古壺
<美の世界を手元に>
W260×D260×H160ミリ
日本の歴史と美しさを感じる京焼(古手透かし梅文染付三耳古壺)。奈良〜江戸時代に生産されたこの古壺は、ふっくらとした胴回りや落ち着いた釉薬の発色が特徴です。梅の木に咲く花が描かれ、京都の早春を描いています。
この古壺は見込み部分に焼成時のひっつきや時代のホッレ、ニュウがあり、口回りの角落ちは丸くなっています。首回りの透かしは装飾性を高め鑑賞者の目を楽しませてくれます。広めの、のぞきに漆蓋を作って水差しとして使用してもそのまま飾っても美しい存在感のある古壺です。
お部屋に和の美の世界を取り入れてみませんか?長い歴史を感じさせるこの逸品は新たな作品からは味わえない美しい日本の美を提供します。さまざまな場面で使え、鑑賞しながら癒しの時間を過ごすことができるでしょう。透かしまで水をはりましたが水漏れはありませんでした。
手の込んだ技術と日本人の美意識が息づくこの古壺は、どんな空間にも馴染みます。和の趣を感じさせ、贅沢な時間を演出します。是非、美の世界を手元に置いて、心豊かな日常を過ごしてみてください。
<取り扱い注意事項>
- 古壺は壊れやすいため、取り扱いには十分にご注意ください。
- 水漏れを防ぐために、水を入れる際は慎重に行ってください。
- 汚れが付着した場合は、柔らかい布で優しく拭いてください。強い摩擦は避けてください。
販売価格
66,000円(税6,000円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート